はてなブログからワードプレスへ移行する人に向けて、ワードプレスへのテーマのインストールする方法について写真付きで解説していきます。今回はコクーンについて紹介していきますね。
はてなブログからWPへの移行ステップとしては、下記の通りです。
cocoonをダウンロードしてインストールする
WPでは好みに合わせてテーマをインストールすることができます。ここで行う手順は以下の通りです。※今回はcocoonを使用しましたが、どのテーマも流れは同じだと思います。
- インストールするテーマをダウンロードする
- WPにテーマをインストールする
上記の通りです。これでWPにテーマをインストールすることができますよ。
cocoonをダウンロードする
WPのテーマであるcocoonをダウンロードしていきます。まずは下記のページへアクセスしましょう。
- https://wp-cocoon.com/downloads/にアクセスする
- 【”cocoonテーマ”をダウンロードする】をクリックする
※ページにアクセス後、少し下にスクロールしていくと「親テーマのダウンロード」というところがありますので、そこからダウンロードできます。
- 【”cocoon子テーマ”をダウンロードする】をクリックする
※さらに下にスクロールしていくと、「子テーマのダウンロード」というところがありますので、そこからダウンロードできます。
WPにコクーンをインストールする
- ワードプレスの管理画面にログインする
- 外観⇒テーマをクリックする
- 新規追加をクリックする
- テーマのアップロードををクリックする
- ファイルを選択をクリックする
- cocoon-masterをクリックする
- 開くをクリックする
- 今すぐインストールをクリックする
※上記の手順で「cocoon-child-master」についてもインストールしましょう。
- WP管理画面にて外観⇒テーマを開く
- cocoonがインストールされていることを確認する
- マウスのカーソルをcocoon-childに合わせて、有効化をクリックする
- コクーン設定が追加されていれば完了です
cocoonをダウンロードしてインストールする作業はこれで完了です。次はGoogleサーチコンソールの設定を行っておきましょう。

【はてなブログからワードプレスへの移行手順】Googleサーチコンソールの設定
はてなブログからワードプレスへ移行する人に向けて、Googleサーチコンソールの登録の仕方を写真付きで紹介していきます。 はてなブログでGoogleサーチコンソールを使用していた方は、IDをそのまま使用できるので、解析されたデータを引...
コメント