MENU

桜島を自転車で一周したので感想書くよ|【油断してると結構きつい】

PR

桜島を自転車で一周してい見たいけど、ルートとか道とかどんな感じなの?
桜島を自転車で一周すると時間的にはどのくらい?
桜島を自転車で一周するのってぶっちゃけきつい?

こんな感じの悩みを解決していきます。

  • 桜島一周基本情報
  • 桜島を実際に一周した感想

GW期間中を利用して九州縦断したついでに桜島を一周してきました。実際に自転車で走行してみるとわかるのですが、割とアップダウンが激しくて結構きついです。でも景色は最高なので、ぜひ自転車で一周してみてください。

目次

桜島の基本情報|距離・獲得標高・走行時間

桜島を自転車で走破するために、まず基本情報を抑えておきましょう。基本的な情報は下記の通りです。

  • 走行距離・獲得標高・走行時間
  • 桜島への行き方
  • 桜島で自転車を借りる

上記の内容をそれぞれ見ていきましょう。

桜島基本情報|走行距離・獲得標高・走行時間

桜島を自転車で走破した時に、実際に使用していたナビアプリでの表示です。

  • 走行距離:約36Km
  • 走行時間:約2時間30分(公式では約4時間)
  • 獲得標高:463m

桜島の西側にあるフェリーターミナルをスタートして、時計回りに一周すると上記の様な感じになります。割と急激なアップダウンがありますので、なめてかかると結構きついですよ。

桜島基本情報|桜島への生き方

僕は鹿児島中央駅周辺に一泊しておりましたので、下記の様な感じで桜島へ入島しました。

桜島行きの船には自転車と共に乗船するのですが、どこに行けばいいのかわかりませんでした。結論は車と同じ場所です。

地図の赤丸部分まで行くと係の人が案内してくれました。

乗船するときに料金を払わなかったので、「あれ?これって桜島の東側から本土に行けば、ただ乗りできるんじゃない?」と思いながら船に揺られてましたが、しっかりと桜島側の料金所でお支払いです。行きも帰りも桜島側の料金所で支払うことになります。

おはようございます😆

さて、本日は若干遅めのスタート😱

鹿児島は曇りのち晴れ?
若干暑かったりします……😱

ではちょっくら桜島へ……😀 pic.twitter.com/C7iSFDz3fV

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

桜島基本情報|桜島で自転車を借りる

桜島で自転車をレンタルすることもできます。桜島フェリー乗り場周辺に2店舗ほどありますので、そちらでレンタルしましょう。

桜島レンタカー・レンタサイクル

  • 場所:フェリー乗り場より時計回り方向
  • 料金:1時間毎300円
  • 営業時間:8:00~日没

スポーツサイクルレンタル(桜島ビジターセンター)

  • 場所:フェリー乗り場より半時計回り方向
  • 料金:3時間:2500円(以降1時間毎500円)
  • 営業時間:9:00~17:00

安く済ませたいなら桜島レンタカー・レンタサイクルでレンタルするといいと思います。

桜島を実際に走ってみた|きついけど景色は最高!

フェリー乗り場から出発してから、すぐにローソンがありますのでまずはそこで軽い食料と大量の水分を購入してスタートです。

少し走ったところで、鹿児島本土をバックにパシャリ…。しばらくはなだらかな道が続くので、割とテンションは高め…。

少し走っていると、「退避壕」なるものを見つけました。火山灰が降ってきたときに退避する様です。中には若干の灰が溜まってました。この「退避壕」はいつでも火山灰から避難できるように、この後も定期的に姿を確認できました。

スタートして最初は標高の変化はあまりないのですが、桜島の北側は正直しんどいです。最難関の急激な登りが待ってますね。

ぬぉぉぉ😤

桜島めちゃくちゃきついやん😱😱 pic.twitter.com/BU1Kbv3Qq9

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

急激な上り坂を終えたら、一気に下っていくのですが割とトラックが多めに走行しているのと、そのトラックが巻き上げた灰が待っていて視界が悪い。めちゃくちゃ走りにくいです。てか地面に灰が薄っすら積もってるので、路面は滑るし灰が巻き上げられるしで結構走りにくい…。

桜島の北側は

火山灰なのか

砂ぼこりがすごいですねぇ😱😱😱

視界最悪😖💦💨 pic.twitter.com/rOyn7595A3

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

黒神ビュースポットです。残念ながら地球の鼓動は感じれなかったですが、鳥のさえずりを感じました。桜島に関しては無知なので、しばらくの間山頂が見えないか確認してましたが、この角度からは見えないようです…。

黒神埋設鳥居です。大量の火山灰によって埋まってしまったみたいですね。ここらへんで初めて観光客っぽい方に遭遇しました。桜島を訪れたからには見ておきたいスポットですね。

桜島口です。過去の桜島大噴火による溶岩で大陸とつながってしまったようです。ここから桜島へ侵入することも可能です。

桜島口を超えてからは桜島の南側に入るのですが、こちら側は溶岩で出来た道路らしいです。車がガンガン走るのと北側ほどではないけど割とアップダウンが続いてそこそこきついです。

無理っす(ヾノ・∀・`) pic.twitter.com/8VBgiz5V8u

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

有村溶岩展望所です。ここから桜島の山頂を拝むことができるのですが、訪れた時は若干雲がかかっていて、見れませんでした。ぶっちゃけ1時間くらいボケーっと雲が移動するのを待っていたけど、きれいに山頂が現れることはありませんでした。

有村溶岩展望所です。天候が良ければここから桜島の山頂を拝むことができるのですが、残念ながら雲が邪魔して見れませんでした。展望所には屋根付きのベンチがありましたので、ここらで1時間ほど昼寝休憩を挟んで体力回復を図りました。

桜島国際火災防災センターです。実はここら辺から見える桜島もきれいだったりしますよ。

赤水展望広場です。ここから鹿児島市内が見えるようですが、目の悪い僕には確認できませんでした。桜島で開催された長渕剛のオールナイトコンサートの跡地らしく、溶岩で作られた「叫びの肖像」が印象的です。

烏鳥展望所です。ここから桜島を眺めてもいいし、海を眺めてもいいし…。桜島一周へのゴールは間近なので少し休憩してもいいですね。

まとめ

桜島を一周してみた感想としては、距離が短い割にはきつかったです。九州を600Kmくらい縦断してきた後でのチャレンジだったので、短い距離だからとなめてました。

桜島の北側は急激なアップダウンが待ち構えており、なおかつ道路に積もった火山灰の影響で若干道路が滑りやすくなってます。さらに風や車に巻き上げられた火山灰により視界はあまりよくありません。

南側は常時景色がよかった…。桜島を見ながらだったり海を眺めながらだったり…。北側と違って車の速度が速く交通量も多いので、走ってて少し怖かったです。

本日は桜島一周😀

距離も短く

獲得標高も451mと高くないので

なめてたけど

予想以上にしんどかった😱

足湯は気持ち良かった😀

走行距離 34.9Km
走行時間 2時間26分
消費カロリー 2050Kcal
摂取カロリー 3588Kcal pic.twitter.com/YGO3HkqfwS

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

桜島一週完了😆

実走行は2時間半くらい😀

アップダウン激しくて結構しんどかった😱😱😱

でも最後に足湯が待ってるのはありがたい😀 pic.twitter.com/7BAAHtj54r

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

力尽きたので脱出😀 pic.twitter.com/3W4ugwzDxQ

— なぎゃお@3年目ブロガー&糖質制限2年目 (@k_nagyaooo) April 25, 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次