MENU

EMSマシンに筋トレの効果はあるのか?メリットデメリット紹介!「ダンベル何キロ持てる」第50話感想

PR

こんにちは。ナギャオです。

今回は筋トレを題材にした漫画「ダンベル何キロ持てる?」の第50話について紹介していきたいと思います。

今回のテーマはEMSマシンについてです。

目次

1.ダンベル何キロ持てる?第50話ストーリ&感想

ひびきちゃん兄(紗倉伊吹)の誕生日前日…。誕生日プレゼントを買いに来たひびきちゃん一向。家電と服がそろう「ディックロ」にやってきました。

街雄トレーナーはプロテイン1年分プレゼントだって…。個人的にはほしいけど、筋トレしない人には嫌がらせレベルですね(笑)

水着コーナーを見つけた一向は試着してみることに。ひびきちゃんは浮き輪も試着してるのか?といじられていました…。

未だにお腹周りのお肉が取れない…。もう6月だよ(*‘∀‘)夏までに間に合うの???

試着に夢中になり、若干飽きの来るメンバー…。

大丈夫大丈夫。プレゼントなんて気持ちが大事だから何でもOKよ

単三電池とどうよ?もらったら意外とうれしくね?

ま、まあ付き添いだからね…。といっても単三電池って適当過ぎじゃない(・・?

何を買ったらいいか悩むひびきちゃんと朱美ちゃんは、EMSパッドを発見します。

朱美ちゃんの説明により、運動しなくても腹筋が鍛えられると知って購入を決意したひびきちゃん。

これだけやっても効果は薄いけどね( `ー´)ノあくまで腹筋運動の補助だよ(*‘∀‘)

その夜…。伊吹のマンション屋上にて誕生日プレゼントを渡すひびきちゃん…。

ん(・・?  マンション一つ一棟持ってるなんて超金持ちじゃん(; ・`д・´)

電気の力=雷の力…。厨二病(伊吹)は雷系が好き…。ということで一瞬で気に入ってしまいました。

「我が名は、雷帝IBUKI。雷の力を纏いし者なり…。」 こりゃ立ち直れないレベルの厨二病だね(;´Д`)

2.EMSパッドについて

通常筋肉は、脳からの指令によって運動を行います。EMSはこの脳からの指令と同様な刺激を電気的に与えることによって、筋肉を運動するシステムです。

2-1.EMSのメリット

EMSによる筋肉トレーニングのメリットはこんな感じです。

  • 息切れをしない

  • けがをしない

  • 長時間のトレーニングが可能

  • 鍛えたい部位を鍛えることができる

直接運動をするわけではないので、上記のメリットが出てくるのだと思います。

2-2.EMS注意点

直接運動をしないことにより鍛えるため、注意点がいくつかあります。

  • 使用方法を守る

  • オーバーワークになっても気が付かない

・使用方法を守る

機械を使う上では避けて通れないと思います。

特に電気を使って筋肉に刺激を与える物なので、使い方を誤ると体に悪影響を及ぼす可能性も十分にあります。

・オーバーワークになっても気が付かない

どの商品も1か所1回までと決めているのが多いと思います。

より鍛えたいと思って、何度も使った場合筋肉にとっては、オーバーワークとなります。

通常の運動であれば、脳からの信号でそれ以上のトレーニングはできなくなりますが、EMSマシンの場合は、脳からの信号ではないので、トレーニングを止めることはできません。

3.EMSパッドの種類

EMSパッドにはいくつかタイプがありますので、紹介してみます。

3-1.取り付け方による種類

大まかに分けて、2種類あります。

  • パッド型

  • ベルト型

・パット型

直接体に張り付けて使用するタイプです。

コンパクトですが、肌に張り付ける部分は消耗品なので定期的な交換が必要です。

・ベルト型

ベルトのように巻くタイプです。

消耗品は特にありません。

3-2.周波数の違い

大まかに分けて、2種類あります。

  • 低周波タイプ

  • 高周波タイプ

・低周波タイプ

速筋(瞬発力)を鍛えるのに適しています。

・高周波タイプ

遅筋(持久力)を鍛えるのに適しています。

4.次回トレーニング内容

次回は、ヒップスラストについてです。

スクワットなどの下半身トレーニングよりヒップアップ効果が期待できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次