MENU

自重でラットプルダウンするなら、おすすめはタオルです!「ダンベル何キロ持てる?」第75話感想

PR

「ダンベル何キロ持てる?」単行本9巻第75話「自重ラットプルダウン」について感想を書きつつ、自重ラットプルダウンについて触れていこうと思います。

  • ダンベル何キロ持てる?第75話の感想を書く
  • 紹介された「自重ラットプルダウン」について解説する

上記の感じで進めていこうと思います。背中をちょっと鍛えたかったりストレッチしたいなって感じでしたら少しだけお付き合いください。

目次

ダンベル何キロ持てる?第75話の大まかなストーリ&感想

修学旅行の引率中にオープンカーを颯爽とかっ飛ばし「不行神社(いけず神社)」に向かう立花先生と愛奈先生…。寒さのあまり途中の駐車場にて小休止。
12月のくそ寒い中オープンカーとは…(-_-;)縁結びで有名ないけず神社のある場所が切り立った崖の上(笑)たどり着くにはルート決めが大事ですね(‘ω’)ノ

久々の運転と寒さのせいで背中が痛いと訴える愛奈先生…。運転のできない立花先生はスマホで背中のストレッチについて検索するのであった。
立花先生が必死で調べる理由、それは自分が運転できないから最後まで運転してもらわないと困るから!(^^)!免許持ってないんだって(‘ω’)ノ

背中のコリにはタオルを使ってラットプルダウンを行うのがお勧めと知りました。
秘密兵器「ハンドタオル」というのが出てきた( ゚Д゚)何やらド〇〇もんが四〇〇ポケットから出した感のある演出で出てきた( ゚Д゚)けど普通のタオル(‘ω’)ノ

タオルを使ったラットプルダウンでぽかぽかに温まった二人…。ようやく「いけず神社」にたどり着いたが縁結びから筋結びに宗旨替えがされた後でした…。
夜になってるじゃん(^^♪結局どっちのルートから行ったのかな(・・?筋トレブームに便乗して筋結びに宗旨替えってそもそも筋結びって何(・・?めっちゃモブマッチョがパンツ一丁で群がってるし(;’∀’)12月だよ(‘ω’)ノ

修学旅行を終えて京都から東京に帰ってきたひびきちゃん一向…。お土産を持ってシルバーマンジムを訪れると、マッチョ侍に占拠されていた…。
ブシマッチョ~(‘ω’)ノ

ラットプルダウンって何?少しだけおさらいします

ラットプルダウンについては、「広背筋の筋トレメニュー!ラットプルダウンがおすすめ!」にて紹介していますので参考にしてみてください。

背中の筋肉を鍛えることが可能なトレーニングなのですが、自宅で手軽にできるトレーニングではなかったりします。

自重でラットプルダウン!できますが割と難易度高いですよ!

トレーニング自体はダンベルやバーベルを使わなくても、自重によるトレーニングが可能です。

筋肉を収縮させることができれば、トレーニングにつながるからですね。ラットプルダウンについても例外なくトレーニングすることが可能です。

しかし以下の理由により割と高難易度だったりします。

  • 動作時に手の幅が安定しない
  • 背中の筋肉なので動作を意識しずらい

上記の通りですね。通常はバーベルを持って行ったり器具を使って行うので、フォームが安定するのですが何も持たないとフォームが安定しずらいです。

目に見える部位と比べて、筋肉の動きを確認しずらいのも理由としてありますね。

自重でラットプルダウン!家で行うにはタオルがお勧め!

ラットプルダウンを自宅でも簡単にできる方法を紹介しますね。

バーベルを持っていればOKなのですが、基本的には持っていない人が多数派だと思います。個人的に思いつくものとしては、下記です。

  • タオル
  • ゴムチューブ
  • 突っ張り棒
  • クイックルワイパー

上記のような感じですね。一番いいのはタオルかもしれません。一番端っこを握った時の手の幅がちょうどよく、少し引っ張りながら行うと背中に効く感じがよかったです。

自重でラットプルダウンをやって効果あるの?

ジムでマシンやウエイトを使ったトレーニングよりは負荷が少ないのですが、自重でもしっかりと効果が期待できます。

  • 筋力アップ
  • 猫背の解消
  • 背中や肩の凝り解消

上記の通りです。ストレッチ効果のほうが高いですが、負荷が少ないとは言え筋肉を動かしているので筋力アップも期待できます。

ダンベル何キロ持てる?第76話予告

次回第76話はラジアルフレクションについてです。

手首を鍛えるためのトレーニングなのですが、手首を鍛えることで様々な運動能力が向上しますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次